あいあいネットワーク of HRS
 
論文・書籍等
Contents
aiainet-hrs.jp ホーム
活動内容
考え方
論文・書籍
書籍紹介
ファシリテーション(研修)
Q&A・コメント集
ガイダンスカリキュラム
授業コーディネーション
授業へのご質問・ご意見
深美隆司の情報メモ
学校の先生119番
書籍 紹介・購入ページ net shop
いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム 学事出版 松江市立第一中学校「こころ・ほっとタイム」研究会 深美隆司 編 学事出版HP
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 図書文化社 深美隆司 図書文化社HP
子どもが先生が地域とともに元気になる人間関係学科の実践 図書文化社 森田洋司 監修 松原第七中学校区教育実践研究会編 共同執筆深美隆 図書文化社HP
論文等
学校へ行けない子どもたち  月刊「生徒指導」2017年5月号 学事出版  特集 なぜ学校に来ないのか  深美隆司  学事出版HP   
不登校の子どもへの支援とは 月刊「生徒指導」2016年6月号 学事出版 特集 不登校と生徒指導 深美隆司 学事出版HP
ガイダンス・カウンセリングの時代 (巻頭コラム)  月刊「指導と評価」2014年11月号 図書文化社 深美隆司 図書文化社HP
ガイダンスカリキュラムの展開に必要な教師の資質 月刊「指導と評価」2012年6月号 図書文化社 特集 ガイダンスカリキュラム 深美隆司 図書文化社HP *
グループ・アプローチを取り入れた人間関係学科の取組み 月刊「悠+(はるかプラス)」2011年9月号 ぎょうせい 特集 ガイダンスカリキュラム 井上享子、深美隆司 ぎょうせいHP **
ガイダンスカリキュラムの力〜依存的なあり様から主体的なあり様へ〜 月刊「指導と評価」2011年7月号 図書文化社 特集 心の居場所の重要性と学級経営、学校経営 深美隆司 図書文化社HP **
人間関係学科と人権教育 月刊「教職課程」2011年3月号 協同出版 特集 求められる人権感覚 深美隆司 協同出版HP
系統的・体系的プログラムを修正できる教員の力量を育成する 月刊「解放教育」2010年12月号 明治図書 特集 参加型人権学習が広がる条件 深美隆司 明治図書HP
「人間関係づくり」から「人間づくり」へ 月刊「解放教育」2010年1月号 明治図書 特集 人間関係づくりの現在 深美隆司 明治図書HP
いじめ・不登校の未然防止 月刊「指導と評価」2009年6月号 図書文化社 特集 健康な心と体を育てる 深美隆司 図書文化社HP **
わたしひろがれ!みんなつながれ! 雑誌「じんけん」2008年6月号 滋賀県人権センター 実践 教育カルテット(49) 深美隆司 *** **
夢プラン―地域に育つ進路学習 月刊「解放教育」2003年2月号 明治図書 特集 新しいキャリア教育の構築をめざして―進路保障教育の現段階 深美隆司 明治図書HP **
Web等 **
主体的なあり様&依存的なあり様 「人権教育だより」2010年12月6日号 No77 学校人権教育ファシテータ研修(2010.8)より 深美隆司 長野県公式HP **
人間関係学科「HRS」模擬授業 2009日本教育カウンセリング学会 自主シンポジウム ガイダンスカリキュラムの授業と工夫 曽和幸子、深美隆司 ガイダンスカリキュラムのHP **
定着させるためのプログラムマネジメントの必要性 2010日本教育カウンセリング学会 自主シンポジウム ガイダンスカリキュラムを担う「ガイダンスカウンセラー」の仕事 深美隆司 ガイダンスカリキュラムのHP **
「反復学習も大事だけと・・・」 2009年10月20日 毎日新聞 糸井川孝之、深美隆司へ取材 毎日新聞記者 田中博子氏 教育のニュースとか **
篤姫とアサーション 松原第七中学校 学年通信より ** 深美隆司 校区研究開発HP **
イラショナルビリーフというやっかいなもの 「指導の手がかりに」松原市教育委員会 ** 深美隆司 校区研究開発HP **
松原市立松原第七中学校区 研究開発学校最終発表会 研究紀要  松原第七中学校 ** 校区研究開発委員会 校区研究開発HP
*雑誌記事につきましてはデータを無償でメール送付いたします。 ** ** ** **